Facebookでシェア Twitterでツイート そのメカニズムは未だ完全解明に至ってはいないが、薬として効く成分が全く入っていない偽物の薬であっても実際に効果があるというプラセボ(偽薬・プラシーボ)効果。 偽薬だから効くはずもないのだが、医師から処方してもらうときに「よく効きますよ」と言われたりすると、不思議と本当に効いてしまうことがある。 では、心理セラピーのかわりに、偽の心理作用(心理プラセボ)を使ったら治療効果があるのか? スイ… 続きを読む Facebookでシェア Twitterでツイート